スマートブレスレット「ANEKEN」を約1年間使ってみての感想です。
結論から言わせてもらうと「安くて機能満載」でした。
腕時計にもなるのでほぼ毎日着けています。
特に運動や走るときには必ず着けています。
ほぼ毎日着けているスマートブレスレット「ANEKEN」のレビュー記事です。
目次
スマートブレスレット「ANEKEN」
「ANEKEN」は、iPhoneやAndroidなどスマートフォンとBluetoothで接続し、心拍数、歩数、距離、カロリー、睡眠状態などの活動量の計測や電話やSNS通知も知らせてくれるスマートブレスレットです。
充電も1〜2時間で完了し、バッテリーも1週間ぐらい持ちます。
本当は、Apple Watchが欲しかったんですけど少しお値段も高いのでスマートブレスレット「ANEKEN」を買う事に決めました。
スマートブレスレット「ANEKEN」は約1年間使っていますが、ストレスなく利用できていますが強いて言うのであれば音楽も操作できれば結構良い商品だと思いました。
アラーム設定もできるので仕事の休憩時間もバイブで知らせてくれるので適度に睡眠をとりたい時にも利用しています。
機能紹介
日常活動の記録
日常活動の計測を記録することができます。
- 心拍数
- 歩数
- 距離
- カロリー
- 睡眠状態
ただ、夜寝る時にスマートブレスレットをつけると違和感があるので、あまり眠れません(笑)
最初は使っていましたが今は使っていません。
着信電話通知
電話の着信の通知をバイブ振動で知らせてくれます。
スマートフォンをポケットの中で気付きにくい人だったり、カバンの中に入れている人だったら便利かもしれません。
僕はポケットに入れていて気付くので設定はしていません。
SNS通知
SNSの通知をバイブ振動で知らせてくれます。
以下のSNSの通知を知らせてくれるので種類が豊富です。
- カレンダー
- メール
- SMS
- Linked in
- Facebook Messenger
- Line
- Viber
- Skype
- Kakao Talk
- Vkontakte
スマートブレスレット「ANEKEN」の画面は小さく、文字は大きめに表示されるので文章の確認は難しので通知機能として利用しています。
その他機能
スマートブレスレット「ANEKEN」は防水なので水にも強く、14種類のスポーツモードが設定できるので運動も楽しめます。
- IP67防水
- リモート撮影
- 目覚まし時計
- 14種類のスポーツモード
目覚まし時計も便利で、仕事の休憩時間に10分間だけ仮眠をとりたい時に利用しています。
アプリ「VeryFitPro」で設定・管理
アプリ「VeryFitPro」をダウンロードして設定や管理を行います。
スマートブレスレット「ANEKEN」本体で設定や管理はできません。
アプリも見やすく使いやすいので良いと思います。
ランニングや筋トレにも最適
スマートブレスレット「ANEKEN」は、スポーツモード設定も可能です。
以下の14種類の運動時間や心拍数、カロリー消費量などを計測する事ができます。
- 歩く
- 走る
- 徒歩
- 登山
- ヨガ
- 自転車
- ダンス
- テニス
- サッカー
- バスケット
- バドミントン
- フィットネス
- ランニング
- ダイナミック自転車
ランニングの時は「走る」を設定したり、ジムで筋トレする時は「フィットネス」で計測して楽しんでいます。
運動を楽しめないという方はスマートブレスレットで計測してみると達成感があるので長続きしますよ。
ダイエット継続のためにも
ダイエット目的で始めたウォーキングやランニングもスマートブレスレット「ANEKEN」で続いている気がします。
スマートブレスレット「ANEKEN」は時計でもあるので仕事中にも着けていてもおかしくありません。
その為、通勤している時も運動は計測されているので、わざわざ運動の時間を設けなくても運動している感覚になります。
万歩計で1日の歩数を一万歩以上歩くと決めていれば、僕の場合は仕事中だけでも5,000歩以上あるいているので残り1駅分歩けば一万歩が達成できます。
平日は歩数を増やし、週末はジムで運動すれば結構運動できていると思います。

まとめ
本来はスマートブレスレットではなくApple Watchが欲しかったのですが3,000円前後の値段で、結構楽しませてもらっているので満足しています。
Apple Watchまでの繋ぎで買ったのですが1年間使っています。まだ飽きていませんし、ストレスも感じていません(笑)
今年中までにはApple Watchを買いたい!( ・ㅂ・)و ̑̑