プロフィールにも紹介していますが、僕の借金は150万円あります。( ;∀;)
ギャンブルや風俗などで出来たものではありません。
前職に勤めていた投資用不動産の営業をしていた時にできたものです。
なぜ借金が150万円までに積み上がってしまったのかを暴露していきます。
- キャバクラで支払う事になった20万円
- 宅建を取らなかった理由で5万円
- 引っ越し代金30万円
- 差し押さえ8万円
- 上司に貸した金額80万円
- ストレス発散(ほとんどお酒)
初めに断言しておきます!
ためになる情報は一切ありません!
プロフィールの延長線上の記事なので興味のある方だけみてください!

目次
はじめに
僕は投資用不動産の営業職を約2年間勤めていました。
投資用不動産はどのような仕事かというと「東京都内の区分マンションを購入して家賃収入を得て年金対策しませんか?」という内容で営業かけて物件を売るお仕事です。
一件あたり2500万〜3000万もする区分マンションを電話営業からスタートするので仕事の内容は想像以上に難しく厳しいものでした。
また、僕が勤めていた会社は体育会系で上下関係が厳しい業界であり、借金をし始めた時は入社5ヶ月目ぐらいで営業も上手くいかず精神はズタボロの状態でした。
何をしても怒られ、考える力もなく鬱に近い状態だったので記憶が曖昧な部分もあります。
そんなタイミングで借金を背負うことになりました。
キャバクラで支払う事になった20万円
すべてのことの始まりはキャバクラで約20万円の支払いをすることになった事がキッカケでした。
当時の上司はキャバクラが好きでよく連れて行ってくれてました。
はじめはお酒の場もキャバクラも楽しかったのですが、結果が出せなくなっていくうちに上司から当たりが強くなっていき飲みに行っても雰囲気は最悪なものでした。
そんな状態でキャバクラにいくことになり突然に上司が「なんか面白い事やって!面白くなかったらキャバクラ代払えよ!」と言われ場を盛り上げようと頑張ったのですが面白くないと判断され支払うことになりました。
人生で初めてキャバクラで支払った金額は8万円だったと思います。
時には「なんか俺ばっかり払ってるなー」と言われ「僕・・・払います」みたいなやりとりもありました。
その上司との付き合いで合計3回もキャバクラで支払うことになり約20万円の借金をしました。
宅建教材購入で5万円
宅建の話もキャバクラによく連れていってくれた上司との出来事です。
宅建とは、不動産取引の専門家(宅建士)を示す資格なのでマンションを売るには必要な資格でもありました。
宅建を勉強すると不動産の知識も増えるため勉強した方がいいとの事で資格をとる流れになりました。
専門学校にいく時間もないので、ネットで5万円もする教材を買うことにしました。
宅建を取らなかった理由で5万円
精神もズタボロな状態で勉強をする気も起きませんでした。
そんなある日、上司から「お前が宅建に合格したら10万やるよ!落ちたら5万円俺に払えよ!」と言ってきました。
その時は自分にやる気を起こさせるためのものだなと判断してしまい、その条件にのりました。
営業も上手くいかず、キャバクラのくだりもあったのでやる気も起きず試験の申し込みもしませんでした。
試験申し込み最終日の夜、仕事が終わり上司から飲みに誘われ深夜で終電がなくなりそのまま上司の家にいく流れになりお邪魔しました。
そしたら突然その上司が一升瓶の焼酎を持ってきて「お前今日なんの日か分かるか?」と言われ「申し込み最終日です。。」と答えました。
「約束忘れてないよな?・・・この焼酎を一気飲みするか5万円払うか選べ!」と言われ5万円支払うことになりました。
本当に精神崩壊しそうでした。
「こんな会社・・・・絶対にやめてやる!」と強く思いました。
引っ越し代金30万円
当時はその業界に誘って頂いた方の管理物件に住んでいました。
会社を辞めるためにはその家を出ないといけなかった為、安い物件を選び引っ越しすることにしました。
初期費用は11万円で済んだのですが退居料金やインターネット解約料金、引っ越し業者に頼んだこともあり合計30万円ぐらいかかりました。
差し押さえ8万円
就職していた会社は住民税は個人で支払うシステムだったので、借金を抱えていることもあり払えていない状態でした。
通知も無視していると差し押さえで口座から8万円引き抜かれていました。
正直、差し押さえなんて絶対ないと甘えた考えだったので、本当にびっくりしました。
上司に貸した金額80万円
会社を辞めると訴えていたのですが、辞めさせてくれませんでした。
上司も変わったことで物件も売れるようになり、なんだかんだでその会社にいました。
少しだけ楽しい気持ちになっていた自分はその上司にも尊敬という気持ちが生まれていました。
「この上司のいうこと聞けばトップ営業マンになり、借金も返済できるかもしれない」と思っていました。
そんなある日、上司から奥さんが厳しく小遣制だから少しだけお金を貸して欲しいとお願いをされお金を貸しました。
最初は貸したお金も返ってきてたので「ちゃんと返してくれるんだ」と思いちょくちょく貸してました。
ある日から返してくる金額が小さくなり「来月まとめて返すから!」とお願いをされそんなやり取りをしていくうちに80万円も貸していました。
本当に僕はバカだったと思います。
ストレス発散(ほとんどお酒)
こんな状況である為、家では泥酔するまで一人でお酒を飲んでいました。
そんな小さいお金もつもり借金は150万円までいきました。
自分の弱さに反省
- キャバクラで支払う事になった20万円
- 宅建を取らなかった理由で5万円
- 引っ越し代金30万円
- 差し押さえ8万円
- 上司に貸した金額80万円
- ストレス発散(ほとんどお酒)
僕はお金を持っている人は凄い人でその人についていけば自分は成功するという考えを持っていました。
成功する為にはどんな辛いことも絶えないといけないと考え我慢していた事も多かったと思います。
そんな考えがこのような結果を招いたと思います。
断れない弱さ、自分の意思の弱さがあり本当に情けないと思います。
成功ではなく自分の幸せとは何かを考えるようになり、今も追求しています。
この経験を得て「お金と人にはもう振り回されない」と心に決めています。
長くなりましたがここまで読んで頂いた方、本当にありがとうございます。
僕は借金を返済するべく頑張ります!