こんにちは!KENTAです!
LINEモバイルに乗り換えてから約1年が経ちますが不備なく使っています。
大手キャリアauでiPhone 6sを2年間使っていたのでSIMロックを解除してLINEモバイルに乗り換えました。
スマホに保存してある仕事に必要なデータが消えるのが怖くて店舗で申し込みをしたところスタッフのサポートも丁寧でスムーズ契約することができたので満足しています。
LINEモバイルはネットでも契約はできますが、初期設定やデータ破損が不安な場合は店舗での申し込みはおすすめです。
目次
LINEモバイルとは?
LINEモバイルは格安SIMとして月々の料金を低価格で提供される通信サービスが利用できることで有名です。
また、SNSデータ通信量が使い放題の「データフリー」というサービスが魅力的です。
格安SIMは価格が安い
格安SIMとは大手キャリア(au、ソフトバンク、ドコモ)よりも低価格で提供される通信サービスのことです。
LINEモバイルでは月々2,000円前後で持つことができます。
auで使っていた時は月々10,000円だったので、約8,000円程節約することができました。
契約期間の縛りがない
大手キャリア(au、ソフトバンク、ドコモ)だと2年間使わないと解約料金が発生します。
また、解約期間が過ぎればさらに2年間は解約料金が掛かります。
LINEモバイルでは契約後、1年間以降はいつ解約しても解約料金は発生しません。
データフリー
データフリーとは、以下のSNSのデータ通信量を消費しないサービスです。
- LINE
その月のデータ通信の容量を使い切っても該当するSNSは高速で使えます。
僕のスマホで利用は8割以上がSNSだったのでデータフリーのサービスは当てはまりました。
初期設定が不安な場合は店舗で申し込み
店舗でのメリットは契約後の初期設定や気になるところはスタッフがサポートしてくれます。
今回、iPhone 6sのSIMロックを解除してLINEモバイルの音声SIMのみ契約した為、必要なデータが消えるのが怖かったので店舗で申し込むことにしました。
他社からお乗り換えは事前にMNP予約番号が必要
大手キャリアauからの乗り換えだったので、MNP予約番号が必要です。
MNP予約番号は本人でしか教えてくれないので契約の前に取得しておくことでスムーズに契約を進めることができます。
気になるところはスタッフに相談
契約の時に気になる所をスタッフに相談できる点が店舗で申し込む時の利点です。
初めての格安SIMは不安な点が多いので気になるところは全部聞きましょう。
また、初期設定などもサポートしてくれるので乗り換えた後でも安心して利用する事ができます。
取り扱い店舗はまだ少ない
全国でLINEモバイルの契約ができる店舗は少ないです。
徐々に増えてきてはいるのですが、全国の家電量販店で契約できるようになるには、時間がかかりそうです。
契約ができる店舗は「LINEモバイルの公式サイト」より確認する事ができます。
クレジットカードかLINE Payカードが必要
LINEモバイルはクレジットカードもしくはLINE Payカードでしか申し込みができません。
LINE Payカードとは?
LINE PayカードはJCBと提携し、約3300万店舗で使えるプリペイド方式のカードです。
使い方は、LINE Payカードに現金をチャージした後に対応している店舗でクレジットカード払いとして支払う事ができます。
LINEポイントも貯まっていくのでLINE Payカードで買い物するとお得です。
LINE Payカードで買い物すると「1ポイント=1円」としてLINEポイントを貯める事ができ、貯まったポイントでLINEストア内での買い物やLINE Payカード残高へ交換が可能です。
クレジットカードを持っていない場合はLINE Payカード発行をしてLINEモバイルを契約することもできます。
デビットカードは不可
大手キャリア(au、ソフトバンク、ドコモ)だとデビットカードもしくは銀行の引落口座で契約することができますが、LINEモバイルはできません。
クレジットカードを発行するか、もしくはLINE Payカードを発行しましょう。
ネットでも契約ができる
LINEモバイルはネットからでも契約する事ができます。
ネットからの契約だと時期によってはキャンペーンを行っている時もあるので、店舗で申し込む時よりはお得な場合が多いです。
ネットだと手間もかからないのでコンピューター関連に強い人はネットから契約した方がいいです。
まとめ
大手キャリアauから格安SIMであるLINEモバイルに乗り換えて月々の固定費が下がったので凄く満足しています。
スマホではSNSのアプリを使う事が8割なのでデータフリーのサービスがあることによって3GBでもデータ通信の容量が余るぐらいです。
余ったデータ通信の容量も翌月に繰り越されて使う事ができるのでデータ通信の容量に余裕がある時はYoutubeで動画をみています。
普段、スマホでSNSを使う事が多い人はLINEモバイルはおすすめです。