こんにちは!KENTAです!
2018年7月14日にyoshieさん、ナナミライさん(@7mira1)が主催する「おだやかミライパーティー」のオフ会に参加したので感想やレポート記事を書きました。
初めてのオフ会でしたが安心して楽しい時間を過ごすことができ満足したオフ会でした( ・ㅂ・)و ̑̑
- オフ会に参加した動機
- オフ会の内容
- オフ会に参加してみての感想
オフ会に参加した動機から感想までを書いていますので「おだやかミライパーティー」がどのようなオフ会だったのかお伝えできたらなぁと思います。
目次
おだやかミライパーティー
2018年7月14日にyoshieさん、ナナミライさん(@7mira1)が主催する「おだやかミライパーティー」は新橋にて開催されました。
オフ会「おだやかミライパーティー」の趣旨は以下の内容でしたが「ブロガー&アフィリエイターの交流会」がメインの会でした。
- ブロガー&アフィリエイターの交流会
- 電子書籍発売記念パーティー
タイトル通りおだやかな人たちが集まり、おだやかに始まり、おだやかに終わりました笑
良い人たちが多くて本当に良い会でした。
▼主催者yoshieさんの『だれでもかんたん「売れるnote」のつくりかた』はこちら▼
「おだやかミライパーティー」に参加した動機
いつかは「オフ会」に参加してみたいなーと思っていました。
ガツガツしたパーティーやイベントは避けたいなーと思っていたところ、ある日ツイッターで「おだやかミライパーティー」を発見して「おだやか」という文字に惹かれて参加しました笑
ツイキャスでも安心な気持ちに
yoshieさん、ナナミライさん(@7mira1)がコラボキャスされるという事でオフ会の前にツイキャスして頂けたのも安心な気持ちにさせてくれました。
ツイキャスを聴いた時も「ゆるゆる」とした雰囲気が伝わってきて安心な気持ちになりました。
ツイキャスはオフ会に参加したことなかった僕にとって主催者の雰囲気を知れることができたので本当に助かりました。
「おだやかミライパーティー」の雰囲気
「おだやか」という言葉がこれほど当てはまるのかといういうぐらいの「おだやかなパーティー」でした。
ガツガツした人がいなくて大人な感じのパーティーのイメージでした。
写真を撮るのもNGだったのでみなさんも言い付けを守って料理をパシャパシャ撮りました^^
みなさん良い人たちばかりで、価値観や考え方などを知れる事が出来て楽しかったです。
良い人たちでもっとお話したかったので急遽決まった二次会も参加しました。
いろんな人と話してみて思ったこと
初めてのオフ会に参加してみて思ったことは「それぞれ抱えている悩みや思いがあるんだなぁ」と思いました。
いろいろと悩みや思いがありつつも楽しさを見つけているのだなと感じ、僕も今は悩んでいる時期でもあったのでみなさんの話を聞くことで「頑張ろう!!」という気持ちにさせてくれました。
共通点はブロガーですが「やりたいこと」や「やりたくないこと」がそれぞれの思いが伝わってきて色々と考えさせられる空間でした。
「おだやかミライパーティー」の感想
正直、参加して本当によかったです!!
自分がやるべき事、これから向かう場所も少しみえた気がします。
初めてのオフ会でしたが得るものも多かったですし、雰囲気も最高でした。( ・ㅂ・)و ̑̑
もしオフ会に参加しようか迷っている人の相談を受けたら「おだやかミライパーティー」を勧めます。
「おだやかミライパーティー」を企画してくださったyoshieさん、ナナミライさん(@7mira1)貴重なお時間をありがとうございました。
そして、僕と優しく話してくださった皆さまありがとうございました。
▼主催者ナナミライさんのオフ会レポはこちら▼
おだやかミライパーティー開催しました!主催目線の振りかえりと反省|ナナミライさん
▼主催者yoshieさんの『だれでもかんたん「売れるnote」のつくりかた』はこちら▼