こんにちは!KENTAです!
「PUBG モバイル」をやり続けて3ヶ月ほどになりますが知識も増えてきて、やっと自分好みの武器も決まってきました。
いろんな武器を使ってみてスナイパーライフル「Mini14」は初心者におすすめしたい武器です。
初心者だからスナイパーライフルは、どれを使っていいのか分からないという方は、是非一度使ってみてください!
「Mini14」はバランスが良いので上級者でも愛用されています。
目次
DMR「Mini14」
スナイパーライフルの中でも「Mini14」はDMR(マークスマンライフル)という種類に入り、遠〜中距離の狙撃用として使用する武器になります。
- 全体的にバランスが良い
- アタッチメントが揃いやすい
- 弾が20発入る
- 連射ができる
- 反動が小さい
全体的にバランスが取れていて荷物も少なめに抑えれるので、手榴弾やスモーク弾、回復薬なども十分に確保ができます。
弾薬が「5.56」であるのが良い
スナイパーライフルの中でも弾薬「5.56」が使えるのは「Mini14」だけです。
アサルトライフルは基本的に弾薬「5.56」を使う武器が多いので弾の共有が点が良いです。
アサルトライフルとスナイパーライフルの弾薬の種類が一緒であれば荷物を抑える事ができるので、回復薬や手榴弾なども十分に確保できます。
アタッチメントが揃えやすい
「Mini14」はアタッチメントが揃えやすい所も大きな利点です。
アタッチメントとはマズル、グリップ、ストック、マガジン、サイト(スコープ)の事を指します。
アサルトライフル用とスナイパーライフル用がアタッチメントの共有できるため、比較的に揃えやすいです。
「Mini14」でアタッチメントが付けれるのはマズルとマガジンになります。
個人的には、マズルは「サプレッサー」でマガジンは「大容量クイックドローマガジン」がおすすめです。
連射で反動を抑えたい方はマズル「コンペンセイター」を使うのが良いです。
スコープは4倍〜6倍がおすすめ
「Mini14」でスコープを使う場合は4倍〜6倍がおすすめです。
8倍スコープを使う時は感度の調節を行っていないと難しいです。
僕は「Mini14」でスコープを使う時は4倍〜6倍をよく使っています。
スナイパーライフル「Kar98K」もしくは「M24」を使う時に8倍スコープを良く装備しています。
新マップSanhok(サノック)では「QBU」
新しくアップデートされた事によって「Mini14」の代わりに「QBU」が実装されました。
「QBU」も弾薬「5.56」でアタッチメントの利点も「Mini14」と変わりません。
「QBU」は「Mini14」以上に使いやすいのでSanhok(サノック)では愛用しています。
「Mini14」でスナイパー練習
使いやすいくてバランスが良いのでスナイパーの射撃練習をしたい方は「Mini14」がおすすめです。
スナイパーライフルの中でも比較的拾いやすい武器だと思います。
スコープで狙って弾が当たらない方は感度の調節が必要かもしれません。
まとめ
DMR「Mini14」は初心者から上級者まで愛用できるスナイパーです。
特にやり始めで、どのスナイパーを使って良いのかわからない時は「Mini14」を使ってみましょう。
遠くの敵もガンガン狙えるのでおすすめですよ٩( ‘ω’ )و