こんにちは!KENTAです!
PUBG MOBILE大会「Galaxy Championship」に参加してきました!
決勝に進出し見事に優勝すると「Galaxy Note9」が貰えるイベントです。
結果は予選敗退として終わってしまいましたがGalaxy Note9も触れていい経験ができました。
また、このようなイベントがあれば積極的に参加したいです( ・ㅂ・)و ̑̑
目次
PUBG MOBILE大会「Galaxy Championship」とは?
PUBG MOBILE大会「Galaxy Championship」は全国4都市のGalaxy Studioにて開催され無料で参加ができるイベントになります。
Galaxy Note9の実機を使ってPUBGモバイルをプレイし見事に優勝すると「Galaxy Note9」が貰えます。
大会概要
PUBG MOBILE大会「Galaxy Championship」は日本4大都市(東京、名古屋、兵庫、福岡)のGalaxy Studioエンターテイメントパークにて行われます。
各会場内設置のGalaxy Note9を使ってDuo(1チーム2名)でプレイします。
使用マップはErangel(エランゲル)で予選は各会場最大15チーム(計30名)で実施されます。
また、決勝大会は4会場10チームが同時プレイし、40チームの中から優勝チームを決めます。
優勝商品
優勝するとGalaxy Note9の他にもオリジナルフィギュア(非売品)も貰えます。
Grand Champion特典 | Galaxy Note9(本体) オリジナルフィギュア(非売品) ドン勝メダル(99枚) ドン勝Tシャツ |
Area Champion特典 | 金のフライパン(Galaxyロゴ入り) ドン勝メダル(99枚) |
決勝進出特典(80名) | Galaxy×PUBG オリジナルTシャツ |
参加賞(全員) | PUBGオリジナルステッカー |
オリジナルフィギュア(非売品)も会場で展示されていましたが、めちゃくちゃいい感じでした。
大きなモニターで観戦もできる
大会に参加しない人でも大きなモニターで観戦する事ができます。
MCもプレイを実況しているのでPUBGを知らない人でも楽しめますよ。
Galaxy Note9は操作しやすい
Galaxy Note9は画質や画面サイズも良くて操作がしやすかったです。
PUBGモバイルでプレイするにしても問題のない感じです。
基本スペック
サイズ | 約162×約76×約8.8mm |
ディスプレイ | 約6.4インチ |
重量 | 約201g |
CPU | Octa-core (2.8GHz Quad + 1.7GHz Quad) |
バッテリー | 4,000mAh |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB |
PUBGの操作感覚も良い
Galaxy Note9は6.4インチという画面のサイズもゲームをプレイするには最適でした。
PUBGモバイルをプレイする時はボタン配置も重要になってきますが、これだけ画面が広ければプレイに支障がでる感じもありませんでした。
結果は予選敗退
PUBG MOBILE大会「Galaxy Championship」の結果は予選敗退でした(笑)
今回、このようなイベントに初めて参加しましたが良い経験になりました。
PUBGモバイルでは銃声や足音の音が大事になってくるのですが、MCのマイクの音で聞き取りにくかったです。
次回、大会に参加する際はノイズキャンセルが付いているイヤホンをつけると良いかもしれませんね。
Galaxy Studioも楽しい
Galaxy Studioの会場もふらっとまわりましたが、新しい端末を触るのはワクワクしますね。
スタッフさんも積極的にGalaxy Note9の商品の説明をしてくれるので端末の性能も知ることができました。
Galaxy Note9はゲームプレイも楽しめましたが、カメラの性能が本当によかったです。
現在「iPhone 6s」なのでカメラの性能や画素数の違いが明らかでした(笑)
Galaxy Note9を買うと特典も付いてくる
キャンペーンサイトからGalaxy Note9を2018年10月25日(木)〜2018年12月31日(月)対象期間中にGalaxy Note9を購入し応募した全員にGalaxyオリジナルスキンがプレゼント企画もあります!
Galaxy Note9の購入する場合は応募サイトから買うとお得です。
今回の大会の感想
PUBG MOBILE大会は初参加でした。
無料で参加できる点とGalaxy Note9もできるので良心的な企画だと思いました。
「Galaxy Championship」をきっかけに、他のイベントにも積極的に参加していこうと思います。